この地球を、
100年先へつなぐ
地球上の生き物の5〜9割は森に生息しているといわれていますが、森林破壊が進むことで、長年バランスを保って暮らしてきた生き物たちの生態系が崩れ、最悪の場合、絶滅してしまうこともあるのです。
今まさに、地球上で深刻な環境問題が引き起こされています。
これ以上の環境破壊を食い止め、美しい地球の青い海と緑の森を次の世代へ受け継ぐことを使命として、B&Gプロジェクトは設立されました。




B&Gは環境保全活動に取り組む
プロジェクトです。
- B&Gプロジェクトでは、プラスチックや農薬汚染をはじめとした環境問題に関するシンクタンクを構築し、情報発信を行います。政府や特定の企業の援助は受けず、独立性のある冷静な情報を発信します。
- 海岸でのごみ回収活動など実際の環境保護活動を行い、環境の改善を目指すのと同時に、誰もが環境保護活動に参加できる機会づくりをします。




Seminar&Event
Activities
浅井隆 地球を歩く
B&Gの創立提言者 浅井隆が、地球環境の今を視察するため、世界行脚を始めています。 その映像記録とし…
プラスチック微粒子の人体蓄積とその影響
プラスチック微粒子の人体への影響に国内外で関心が高まっています。 その研究、調査の最新事情を紹介しま…
B&G・プロジェクトの目指すもの
NETFLIXで公開されている「地球の限界 BREAKING BOUNDARIES」を是非ご覧くださ…

漂着ごみ日本一 対馬調査レポート ~見えてきた実態と地域の取り組み~
長崎県の離島、対馬。美しい海と豊かな自然に恵まれたこの島でも、近年、深刻な環境問題が引き起こされて…
2025年11月1日(土)第2回B&Gレクチャー開催
前回大盛況でしたB&Gレクチャーの第2回開催日時が決定いたしました。 「B&G 一体…
Fundraising
ブルー&グリーン支援
青い海と緑の森からなる美しい地球を次の世代に受け継ぐことを目的に、私たちは活動しています。
政府や特定の企業の援助なしに運営する独立性の高いこの活動は、
私たちの目標を支持していただける皆さまの力によって支えられています。
-
毎月の寄付
クレジットカードによる寄付下記のQRコードからお申込み下さい。※「1日1,000円以上のご寄付をお願いいたします。」
支援する
-
単発の寄付
銀行振込みからの寄付下記の口座からお振込みお願いいたします
三菱UFJ銀行
神保町支店 普通 口座番号 1160455
口座名義 セカイノコドモタチノタメニ
Message